■診断士の自戦記 :自戦記049 角換わり腰掛け銀−01] |
- 返信 - |
 |
[354]とある診断士
. ,. - ― - ._ / `ヽ.. . r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ. . i/ / , l l 、 ヽ ヾ l l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 | \ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l | \ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| | 【自戦記: 049】 \ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | をうっpしますた . \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ (_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ. レヘく / '. \ヘ丿. /`' ー ^ー'´\ ..
某所にて対戦した棋譜です。 本譜は居飛車を選択したところ「角換わり」の戦型になりました。 この戦型はここ数年、徐々に定跡が整備されてきております。 ですが、私はこの戦型についてはあまり指さないので最新型とかは 全然判りませんです。
専門家の方が見たら、稚拙な内容で参考にはならないかと思いますが、 こんな考え方もあるんだぁぐらいでゆる〜く見て頂ければ幸いです。
そのような訳でまだまだ研究不足なのでいろいろと課題や反省点が 残る内容ですが、次回に繋げたいと思います。 本譜では果たして成功したのか?それとも、もろくも失敗したのか?
稚拙な内容かも知れませんが、ご興味のある方は棋譜並べして お楽しみ下さい。
■【将棋】診断士の自戦記解説 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/jisenki.html
2017年10月01日 (日) 13時13分
|